管理番号 |
新品 :15040158557
中古 :15040158557-1 |
メーカー | 15065d1aabe | 発売日 | 2025-06-29 14:19 | 定価 | 21407円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
発売日:2025年6月
南海電鉄では1973年の昇圧工事を控え、1500Vに対応する新型通勤電車の大量投入を行いました。GREENMAX グリーンマックス 京急新1000形1800番台(1809編成)基本4両編成セット(動力付き)31986。
1969年から4両固定編成と2両固定編成が合計152両が製造されたのが21m級両開き4扉車体を持つ7100系で、当時の南海電鉄で最大の両数を誇りました。※写真は前回生産品です。 MICRO ACE マイクロエース 四国8000系・特急しおかぜ・方転 5両セット A2995。
1970年に製造されたグループからは製造当初から冷房が搭載されており、サービス向上に大きな役割を果たしました。MICRO ACE マイクロエース 秩父鉄道 12系(ロゴマーク付)4両セット A2689。
4箇所の客用扉の間に2連の一段下降窓を配置、中間車では前後非対称となるスタイルが本形式で確立されて、以降の南海電鉄通勤車の標準形態となりました。※写真は前回生産品です。 MICRO ACE マイクロエース 四国8000系・特急いしづち・方転 3両セット A2996。
1989年より順次更新工事が行われており、後期に更新されたグループでは前面、側面とも方向幕が大型化されたほか、前面貫通扉へのナンバー表記、スカートの設置によって表情が変化しました。MICRO ACE マイクロエース 小田急2600形 旧塗装 非冷房 6両セット A0117。
南海本線の各種列車に投入されており、中でも10000系「サザン」と併結した特急一般車運用が花形と言えますが、近年では後継形式の増備に伴ってその数を減らしています。MICRO ACE マイクロエース 小田急2600形 新塗装 非冷房 6両セット A2189。
4両編成単独のほか、2両編成を組み合わせた6両編成、8両編成や、2両編成を2本連結した4両編成も見られました。MICRO ACE マイクロエース 秩父鉄道 デキ201(黒)A2084。
●マイクロエース私鉄電車シリーズのさらなる充実
●A6379(2022年8月出荷)を基にしたバリエーション製品
●南海線で見られる、2両編成を2編成繋いだ4両セット
●同時生産予定のA6371(復元塗装 4両セット)などと連結する際に使用可能な交換用AEカプラーが付属、一緒にお楽しみいただけます
付属品:行先シール、連結用AEカプラー
※部品共用のため、一部実車と異なる部分があります
南海電気鉄道株式会社商品化許諾済