管理番号 |
新品 :15040107688
中古 :15040107688-1 |
メーカー | 19ea0b0b78 | 発売日 | 2025-06-29 11:09 | 定価 | 14807円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
発売日:2025年8月
東武7820型は1957年(昭和32年)から1960年(昭和35年)にかけて31編成62両が新製された20m級の通勤形車両です。GREENMAX グリーンマックス 京急新1000形1800番台(車番選択式)増結4両編成セット(動力無し)31987。
クハにトイレが設置されていない他は、モハ7890型グループに準じた仕様です。GREENMAX グリーンマックス 京急新1000形1800番台(1809編成)基本4両編成セット(動力付き)31986。
片開きドア、木製床、非冷房、吊り掛けモーターに板バネ台車で構成され、7800型と比べて窓の支持がHゴム支持となりました。※写真は前回生産品です。 MICRO ACE マイクロエース 四国8000系・特急しおかぜ・方転 5両セット A2995。
また、車内の壁が金属製となったほか、日除けも「よろい戸」から「幕」に変更されました。MICRO ACE マイクロエース 秩父鉄道 12系(ロゴマーク付)4両セット A2689。
長編成化に対応するため、一部車両の運転台を撤去する中間車化改造を受け、4両固定編成も組まれていました。※写真は前回生産品です。 MICRO ACE マイクロエース 四国8000系・特急いしづち・方転 3両セット A2996。
長きに渡り、主に伊勢崎線や日光線、東上線で活躍しましたが、1985年(昭和60)、越生線での運用を最後に5000系列へ更新され、姿を消しました。MICRO ACE マイクロエース 小田急2600形 旧塗装 非冷房 6両セット A0117。
■東武7820型「セイジクリームカラー」の晩年の姿を完全新規金型で再現
■車両番号は付属する車両マークから、種別板・行先板は付属するステッカーからそれぞれ選択可能
■車両番号、社名、乗務員室立入り禁止は、付属する車両マーク(新規製作)からの選択式
■ステッカー(新規製作)が付属し、前面種別板、前面行先板、シルバーシートを収録
■避雷器、ランボード、屋上ステップ、前面渡り板、ジャンパ栓、前面貫通幌はユーザー取付け
■ベンチレーターは取付済み
■ヘッドライト(電球色)、テールライトが点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
■車端部付きロングシートパーツを実装
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。MICRO ACE マイクロエース 小田急2600形 新塗装 非冷房 6両セット A2189。
東武鉄道株式会社商品化許諾申請中
パッケージサイズ:4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
対象年齢:15歳以上